楽しい♡嬉しい♡ハズなのに。。。

交流会Acuism(アクイズム)でした⌒☆

今回もたくさんの方が参加して下さり
楽しかったです(从゚ー^)☆(^ー゚从)♪
有難う御座いましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 !!



でも...正直に言うと少し
スッキリしない。うーーーー!って感じ。



本題の前に少しAcuismの歴史を...☆

2007年6月14日に
現在は一緒に主催をしている伊藤氏が
Acuismを他メンバーとスタートさせた。

2008年に大阪ライフスタイルコレクションで
私は伊藤氏と出会う。そしてAcuismへ参加。

2009年に主催を一緒に。伊藤氏と二人でする事に。

2010年にバンタンデザイン研究所大阪校で
伊藤氏と東丸氏が出会いAcuismへ参加。

同年、
伊藤氏と二人で相談し東丸氏を口説き主催者へ。

2011年より
伊藤氏&東丸氏&私の3人での
主催(運営)が始まり
Acuismは10年を迎える事となりました☆
今まで続けて来られたのは
参加して下さる方々が居てこそ。感謝。

だからこそーーーーーーーーーー!!!

そりゃ今まで
何事もなく開催してきた訳じゃない。
トラブルが全くなかった!
と言えばウソになる。
けど
こんな気持ちになる事は
今までなかったかも知れない。

昨日のAcuismで一部の方々が
「不愉快な思い」をしていた。
というのを終わってから知りました。

よくよく内容を聞くと
正直マナーのなっていない失礼な発言を
無神経にしている方が居たようで...。

Acuismは
様々な方々と交流がしたい!
情報交換がしたい!
もっと
横の繋がりや人脈を作っていきたい!
という思いで続けています。


どちらかというと
Acuismは常連さんばかりです。

初めて来られる方は
ビックリするでしょう。

でも
初めてから常連になるんです。

私は常連さんを。
常連さんこそ大切にしたい。
そして初めて来られた方も
常連になって欲しい。

そして
横の繋がりが出来きていくんです。

そーゆー事が解らないような
ぶち壊すような事をする方は正直いりません。
来て頂かなくて結構。もう来ないで下さい。
(これを読んで文句があるなら直接私へどうぞ。)



今回の事で
不愉快な思いをされた方々には
改めてお詫びを。

本当にごめんなさい。
10年という節目を迎え
改めて運営方法を見直す事とします。
これに懲りずに今後も参加して
頂けると嬉しいです。。。♡


私にしては
長い文章を書いてしまいましたw
お付き合い頂きありがとです<m(__)m>

はぁ。ちょっとスッキリ!笑

KanFAおてんば娘の日常

KanFAおてんば娘の日常

KanFA(関西ファッション連合) は衣・住の枠を超えた生活文化の向上発展に寄与していく事を目的として、アパレルだけでなく多くのファッション&ライフスタイル企業よって構成された日本一の組合です(*ゝ∀・*)ノ

0コメント

  • 1000 / 1000